こどもの歯のケアが気になりはじめました。
私が子供の頃から虫歯だらけで、自分の歯が10本以下しかないこともありますが、娘には小さいときからきっちり歯磨きの習慣づけをさせたいと思っています。
そこで気になるのが歯磨きをいつから使えば良いのかということ。
ブラッシングは割合早くから始めていたのですが、歯磨き粉は使っていませんでした。
また何より歯磨き粉はフッ素入りを使用すべきなのか、止めたほうが良いのかも気になっていました。
歯磨き粉の使用時期
いろいろ調べてみると、歯磨き粉を使い始めるのは子どもが自分でうがいができるようになってからという意見が多いです。
これは歯磨き粉をうまく吐き出せずに飲んでしまう可能性があることからのようです。
ただ最近では吐き出さなくても良い歯磨き粉も販売されているので、早くから使う家庭もあるようです。
ちなみに、うちの娘は3歳を過ぎてから上手にうがいをできるようになりました。
そこで妻が配合成分を確認して歯磨き粉を買いに行きました。
買ったのはコレ。
娘がお気に入りであるミッキーイラスト入りの歯磨き粉です。
いちご風味です。
ブラッシングだけの時は嫌がっていたのですが、この歯磨き粉を使うようになって、自分から歯磨きをしたいと言うようになりました。
ばんざーい!
歯磨き粉のフッ素は有害なのか?
妻が買ってきた歯磨き粉はフッ素入りでした。
私はかなり前からフッ素は体に良くないという意見がネット上でも上がっていたので、調べてみることにしました。
結果として私の中ではフッ素入りでも問題はない(むしろ入っていたほうが良い)という結論に達しました。
実は専門家の間でも『フッ素』が有害か無害かの対立があるんですね。
子どもの歯の検診ではフッ素を塗布するのが一般的なので、有害論はトンデモの類いかなーと漠然と思っていたのですがそうでもないようです。
こうなったら徹底的に調べてみようと、時間がかかるのを覚悟して望みました。
いやーあえなく挫折www。
両方ともに数があり過ぎ!
そんな時に、臨床歯科医師の方のブログを発見!
挙げられている資料が私が見つけたものともかぶるものが多かったこともあり、読んでみました。
結果、納得することが多く(いまのところ)フッ素は有害ではないという意見に賛成となりました。
(いまのところ)というのはリンク先の先生も言われているのですが、
医学は日々進歩していくものですので、臨床は「現時点で最も確からしいと思われることを行うしかないものだ」という宿命を背負ってしまうのです。それが医学の限界なのです。
うん。確かにそうですよね。
医学は万能ではない。
もしかしたら、もっと先では違う結論になっているかもしれません。
でも『だから使わない』という結論には私はなりませんでした。
もちろん危険性がわずかでもあるのなら『使わない』という意見の親御さんがいても、それは否定しません。
いずれにしてもうちではフッ素入りの歯磨き粉を使うことにしました。
意外と大事な歯ブラシ
しかし調べてみると、子ども用の歯磨き粉もいろいろあるんですねー。
値段もさまざま。
高いものだと5,000円以上のものも。たっけ~。
うちでは買えません。
でも行きつけの歯医者さんに『歯磨き粉もそうだけど、歯ブラシも大事だよ』と言われました。
毛先が広がっている歯ブラシで高い歯磨き粉を使っても本末転倒。
歯ブラシは頻繁に変えてくださいとのこと。
歯磨き粉は個人毎に持つ
あと兄弟がいる場合は歯磨き粉は個人毎に持っていたほうがよいとも言われました。
わけがわからず理由を歯医者さんに聞いてみました。
大人にも言えることらしいですが、歯磨き粉を歯ブラシにつける時に虫歯菌が伝染ることがあるそうです、
あーなるほど容器の先端を歯ブラシにつけちゃいますからねー。
勉強になりました。
ますます高い歯磨き粉は買えない!